PT SUPIT URANG PERKASA
世界と未来をつなぐ架け橋。
日本の技術を、インドネシアの若者たちへ。
技能実習制度を通じて「人材教育×国際貢献×技術継承」
に取り組んでいます。安心の教育体制と、手厚いサポートで、
インドネシアから日本、そして未来へとつながる架け橋を築きます。

外国人技能実習制とは?
技能実習制度は、外国人が日本の「技術・技能・知識」を学び、母国でその経験を活かして活躍することを目的とした制度です。私たちの企業では、特にインドネシアからの実習生を受け入れ、将来を担う優秀な技術者・専門職人の育成に取り組んでいます。労働力不足が深刻化する中、技能実習生は企業にとって非常に貴重な人材です。異文化の中での協働を通じて、新しい技術・考え方を企業にもたらしてくれます。私たちは実習生が安心して日本で学び、働き、そして将来につなげていけるよう、教育・生活・職場の全方位サポートを提供しています。
実習生教育プログラムの特徴
日本語教育(基礎~実践)
介護実技トレーニング
足場組立実技トレーニング
入校後の学びとサポート体制について
他の機関では、来日後に独学で学ぶケースや、企業内で日本語を教わりながら働く実習生もいますが、日本語の習得は多くの実習生にとって大きな壁です。そこで本校では、日本語だけでなく、日本の文化・生活マナー・法律なども総合的に学習。日本での生活に自信を持って臨めるよう、実践的な教育を行っています。また、受け入れ企業との円滑なコミュニケーションを図ることで、信頼関係の構築にもつながります。本校にはさまざまな才能を持った若者たちが集まり、夢や目標に向かって日々努力しています。現地のスタッフと日本のスタッフが連携し、来日前までの期間も安心して学べる環境を整え、仲間とともに日本での第一歩に備えることができます。

「外国人技能実習生を迎えたい」
「技能実習制度の活用に関心がある」
そんな企業様を全力でサポートします。
どんな小さなことでもご相談ください。実習生の選定から受け入れ準備、その後のフォローまで、私たちが一緒に進めてまいります。
1.お問い合わせ
先ずはお気軽にお問い合わせください。
ご希望の職種や受け入れ予定の人数、スケジュールなどをお伺いします。
2.ヒアリング
ご担当よりご連絡し、以下のような詳細をヒアリングさせていただきます。
・職種(例:介護、建築、製造、飲食など)
・業務内容・環境
・実習期間の希望
・社員寮・生活支援体制の有無など
3.候補生のご紹介
ご希望に沿った人材を、当校で学ぶ候補生の中からご紹介します。履歴書・日本語レベル・志望動機などの資料をご提供します。
4.オンライン面接
候補生とのオンライン面接を実施します。(日本語)
5.合格・内定通知
面接結果をもとに内定者を決定します。
6.渡航準備・ビザ取得
非必要な書類準備や在留資格(技能実習)の申請手続きも、当機関と提携する日本の管理団体・行政書士と連携してサポートいたします。
7.日本到着・受入れスタート
空港での出迎え、生活支援、初期研修も含めて、受け入れ後も継続的にフォローいたします。
✨ アフターサポートも万全です ✨
・実習中の相談窓口(トラブル対応・体調不良など)
・定期的な面談・企業様との連携サポート
・日本語学習の継続支援や生活のフォローアップ
母国を離れ、遠い日本で不自由なく働ける環境を実現し、日本の技術を母国に持って帰れるよう当社では外国人技能実習生の送り出し機関を自社で設立致しました。技能や技術の指導だけでなく、実習生が安心して働ける環境づくりのため、国内でのサポートや生活における悩み事を相談しやすい関係づくりにも取り組んでいます。
