現場の最前線で活躍する作業員が
いきいきと働き続けられる環境を整える
作業員がいきいきと働ける職場をつくるには
近年、建設現場の働き手減少と高齢化の局面に立たされている中で、当社は社内改革を実施し「長時間労働の是正 / オンラインシステム導入 / 賃金引上げ」と、労働生産性の向上に取り組んでいます。また、技術向上のために外国人技能実習生の送り出し機関をインドネシアに設立し、受入れ機関を日本国内に設立いたしました。外国人技能実習生に対して日本語から学び、現場作業、安全管理、実技など様々な教育を自社ですべて行うことで人材教育のレベルアップに繋げています。

技術を身につけ、隠れた能力を発見
資格取得支援制度で資格取得費用は全て会社がサポート!好きなこと、得意なことをどんどん見つけてスキルを身につけましょう!「会社が応援してくれるから頑張れる!」「自分が重機に乗れるなんて思っていなかった。」入社当時は1つも資格を持っていなかった従業員も今では現場の最前線でチームを引っ張ってくれています。

教える時間を惜しまず、
育てる力を磨き続ける会社
当社では、どの部署でも新入社員が積極的に質問する姿が見られます。そのたびに作業の手を止め、丁寧に教える先輩社員たちの姿が自然とあります。彼らもかつては、何度も上司に相談し、学びを重ねてきた元・新入社員。"教わる側"だった経験があるからこそ、若手が納得するまで根気強く向き合う文化が根づいています。さらに、より良い職場づくりを目指して、先輩社員向けに「教え方」を学ぶ勉強会も定期的に開催。若手や新しく入ってくる仲間のために、育てる力も磨き続けています。
