この度、私たちは堺市が力を入れている「さかいSDGs推進プラットフォーム」という取り組みに、仲間として加わらせていただいたことをお知らせします!
さかいSDGs推進プラットフォームは、堺市内の色々な会社やお店、団体などが集まってSDGs(持続可能な開発目標)という世界共通の目標を達成するために、協力し合っていくチームのようなものです。堺のまちをもっと良くしていくために、みんなで力を合わせよう!という活動です。
大和がSDGsに取り組む理由
私たちは、主に建物の解体工事をしています。これまでも工事を安全に、そしてきれいに進めるのはもちろんのこと、解体で出たゴミをしっかり分けてリサイクルするなど、地球環境に優しいやり方を心がけて来ました。
ですが、解体工事だけでなく、もっと大きな視点で社会に貢献したいという気持ちがずっとありました。
そんな時、SDGsの考え方を知り、私たちの仕事がSDGsの目標達成に繋がる!と強く感じました。
この「さかいSDGs推進プラットフォーム」への参加は。地球にも人にも優しい会社として
もっともっと成長していくための大切な一歩だと考えています。
これからの大和は?
これから大和は「さかいSDGs推進プラットフォーム」のメンバーとして
特に次のことに力を入れていきます!
- 地球にもっと優しく!
解体工事で出るごみをもっと減らしたり、リサイクルできるものは徹底的にリサイクルしたり、環境に負担の少ない新しい工事の方法を取り入れたりしていきます。 - 堺のまちを元気に!
地域のお祭りやイベントに積極的に参加したり、もしもの災害時には協力したりと、堺市の皆さんと一緒にもっと安心で住みやすいまちづくりに貢献していきます! - みんなが働きやすい会社に!
従業員が安心して楽しく働けるように、新しいことを学べる機会を増やしたりプライベートも大切にできるような環境づくりを進めます。
これからも、株式会社大和は、地域の皆さんと手を取り合って、より良い未来を築いていくために頑張りますので、応援よろしくお願いします!